他院脂肪吸引術後お腹の凸凹修正41歳 女性 154cm 62kg|お腹の脂肪吸引|院長 内浦康信ブログ
今日のブログは他院で脂肪吸引し凸凹になってしまったお腹の修正症例について書いてみたいと思います。
患者様は41歳女性、身長154cm、体重62kgです。
17~8年ぐらい前に大手美容外科でお腹周りの脂肪吸引をされたとのことです。
「当時もなんだか凸凹しているなーと思ったので検診の時に言ったのですが、やってもらった先生には術後1回も会わせてもらえなかったのでそのままになっちゃいました。近々結婚が決まったのでやっぱりもう少しなんとかできればいいなと相談に来ました」とのことでした。
まあ、よくあるパターンですね。
悔やんでも恨んでも文句言ってもしょうがないので、何とかしましょう。
とはいっても簡単に治せるわけではなくいろいろしなくちゃいけません。
魔法があるわけではないので地道に少しでも平らなお腹になるようやってみましょう。
写真は左側が術前、右側が修正術1回目の3ヶ月後となります。
左斜め手術前後
やることは
・とれていないところを吸引
・とられ過ぎたところは脂肪注入
・皮膚と筋肉が張り付いてしまっているところは、原因となっている繊維(瘢痕組織)をカット
・ついでに少しでも綺麗なラインになるよう少し広めに吸引
という感じです。
ただ残念ながら1回ではなかなか難しく複数回の手術を覚悟していただいたうえで、少しづつ平らなお腹にしていきます。
左側面手術前後
1回の修正手術としては思ったより良い結果です。
横から見ると予想以上に真っ平になりました。
いいですね。
後面手術前後
正面から見ると大きなへこみは改善できましたがまだ少しデコボコ感があります。
もう一回修正すればほぼ平らにできるような気がします。
今回腰のくびれも作りたいので広めに吸引しその脂肪を注入に使用しました。
なので次回修正時はお腹だけでは完結できないので、脚もしくは腕から脂肪を少し取る必要がありますね。
2回目の修正は急ぐことなく経過を見ながらゆっくり考えていきましょう。
また次回お会いできるのを楽しみにしております。
~この手術に関して~
手術名:脂肪吸引手術
価格:●上腹部+下腹部+腰周り671,000円
●他院術後修正手術220,000円(患者様の状態により相違があります)
●麻酔・内服薬料金110,000円
●圧迫ガードル11,000円
●税込み
注意事項:経過・結果には個人差があります。
頭痛・発熱・腫れや浮腫・胸痛
アナフィラキシーショック・貧血
感覚異常・皮膚の質感の変化 等
この他にも予期しない症状が現れることもあります。
術後気になることがある場合速やかにご連絡ください。